ubuntuでSLIその3、NVIDIAドライバのインストール

メインのPCを年末に再ストールしてからubuntuはインストールしていなかったのですが、久しぶりにインストールしたらカーネルのバージョンが2.6.31.19にアップデートされていました。
Nvidiaのドライバも、バージョンアップしていました。

今回からスクリプトを実行する形式になっていて、cuiモードでroot権限でないとアップデートできなくなりました。
日本語のページからダウンロードしようとするとブラウザにいきなりスクリプトの内容がだらだらと表示されたのでちょっとあせりましたが。名前をつけて保存すると

 

NVIDIA-Linux-x86-190.53-pkg1.run

というファイルが出来上がりました。これを実行するわけです。まずubuntuを再起動してメニューの上から2番めの(failsafeモードだったかな)で立ち上げますまたメニューがでますので一番したのrootとして起動するオプションを選びます。

cuiの画面が立ち上がるので、保存フォルダに移動して。

 

sh ./NVIDIA*

と入力するとroot権限で実行するのがあまりよくないという警告が出ます。

Noを選んで続行します。

さらに使用許諾が表示されますのでAcceptを選びます。

ドライバのインストールが始まります。

今回は64bit版をインストールしているので32bit互換のドライバをインストールするかを聞いてきます。Yesを選んだ方がよいでしょう。

途中エラーが表示されますが、特に問題はないようです。

最後に変更をxorg.confに保存してバックアップを残すかどうかと聞いてきます。

今回は保存しないを選びました。これで再起動すると新しいドライバが利用可能になります。

(SLIの人は初回は2枚目のグラフィックボードに画面が表示されますので気をつけて)

私の環境はSLIなので、2番目のグラフィックボードがかってに有効にされてしまいました。画面も小さくて設定メニューをクリックできなかったので、端末から

  

sudo nvidia-settings

でnvidia設定ツールを起動して1番目のボードから最大解像度で表示するように設定しました。さらにSLIを有効にするために

sudo vi /etd/X11/xorg.conf

をひらいて最後のセクションに

Option "SLI" "auto"

という一文を書き加えました。これでSLIが有効になります。

コメント