AndroidFire HD6でHDMI出力をしてみた ここのところ更新が滞っていました、ご無沙汰です。 今日はFire HD6をテレビにつないで見たいと思います、用意するものはHDMIケーブルとAmazon HDMIアダプタです。Amazon HDMIアダプタは\2780とちょっと高いので今... 2015.07.28 2020.08.07Android
AndroidKEIAN KA7023-1G意外と使えます。 KA7023-1GBインプレッションです。意外と使えることが分かってきました。 大きさはFire HD6と比較すると、一回り大きいですが重量は280gと軽量です。裏面にはシボがついていてついでにミシンステッチを模した型押しがあり革風を模した... 2015.07.17 2020.08.07Android
AndroidKEIAN KA7023-1Gが来た! Fire HD6を購入することになったいきさつについては「Fire HD6が来た!」に書いたとおりですが、どうしても欲しいアプリがあってgoogle playの使えるAndroid端末が必要になりました。 というわけで秋葉原にやってきまし... 2015.07.17 2020.06.15Android
AndroidFire HD6 1ヶ月後の感想 Fire HD6を購入してから1ヶ月とちょっと経ちました。使ってみての感想です。 コストパフォーマンスに優れたandroid端末として購入したつもりでしたが、Android アプリストアの品揃えが少なく、案外に使えないところが見えてきました... 2015.07.17 2020.06.15Android
ゲーミングデバイスアンドロイドは発狂猫の夢を見るか?ゲームパッドコレクション10 上:Micro C.T.R.L.r Mobile Gamepad(android,PC,Mac用) 下:Micro C.T.R.L.i Mobile Gamepad(iPad,iPhone,iOS用)なんというかこれまでに購入したゲームパ... 2015.07.10 2020.08.14ゲーミングデバイス
ゲーミングデバイス『PG‐9025』の落とし穴、そして発狂猫が来る、続ゲームパッドコレクション9 思いがけず死蔵品の有効活用かと喜んでいたのですが、しばらく使ってみると不満点がいくつか出てきました。 その一つが、スティックの精度です。Real Racing 3ではステアリングはアナログスティックの微妙な操作が必要ですが、『PG‐902... 2015.07.09 2020.06.21ゲーミングデバイス