いまどきのマザーにWindows98をインストールする。その2

Windows98のインストール

さてBIOS設定の次はOSのインストールを行う。Windows98なので起動はセットアップ起動ディスクをFDDドライブにセットして電源を入れる。ドライバも正常に認識されCD-ROMをサポートするMS-DOS環境が起動した。

FDISKで手早くパーテーションを切り、再度FDDから起動する。Windows98のCDをセットしてWin98ディレクトリに移りSetupとタイプする。インストールが始まった。

インストールは正常に終わり再起動後はHDDから起動が始まるはずだが、ん?起動しない・・・。再度BIOSで起動してIdeConfigrationでSATA ControllerをEnhancedに設定Configure SATA Channelsを(Behind PATA)に変更したところ、System InfomationからPrimaryIDEとSecandaryIDEが表示されなくなりHDDから起動するようになった。

Windows98のセットアップの時にはドライバーが当たらなかった、オンボードLANが検出されたのでマザーボード付属のCD-ROMをセットしたがドライバーが見つからない。
ここにきてはたと重要なことに気がついた、Windows98のサポートって終わってるじゃん・・・ドライバがついているはずがない・・・。

仕方がないのでこれもBIOS設定でDisableにした。サウンドとグラフィックのデバイスも同様の理由からインストールができない。チップセットのドライバも使えないがこちらに関してはインストールしなくても何とか動くようだ。

さらにvoodoo3とSoundBlasterのドライバもWindows98がUSBメモリのドライバを持っていないためわざわざCDに焼いてインストールすることになった。しかしこの二つでPCIスロットを占有するためLANカードを取り付けることができない。

困ったことになったと考えていたところ以前USB接続のLANアダプタがあったのを思い出した、ドライバのFDも残っていたのためしに付けてみたところ何の問題もなく使えた。

OSのインストールも何とか完了し、次はインターネットの接続になる、ここでも困ったことがおきた。Windows98に標準ではいっているInternetExplorerのバージョンが4.0なのだ。新しいバージョンをインストールしようにもダウンロードページを開くことができない。IEが使えないとドライバやソフトのインストールをしようとすると他のPCから持ってこなくてはならずかなり手間がかかる。

しかたがないので別のマシンでIE6.0のWebセットアップをコピーしてきて、ようやくIE6.0sp1をインストールすることができ、なんとかインターネットが使えるようになった。

コメント